★★★ メイ・サートンのプロフィール ★★★

 ★★★ メイ・サートンのプロフィール ★★★
 1912年、ベルギーに生れる。4歳のとき両親とともにアメリカに亡命。
マサチューセッツ州、ケンブリッジで育つ。父は著名な科学史の学究として、ハーバードで教え、イギリス人の母は画家、デザイナーでもあった。若くして劇団を主宰するが、やがて、1938年最初の詩集を出してより、著作に専念。多くの詩集、小説や自伝的作品、日記、を発表。

 1973年、両親の遺産をもとにニューハンプシャー、ネルソンに30エーカーの土地と老屋を買って住み、発表した「独り居の日記」で、脚光を浴びる。やがて、メイン州、ヨークの海辺の家に移り住み、83歳で死ぬまで、次々と20冊に及ぶ作品を発表。女であること、芸術家であること、の自覚をもって、女にとっての創造の源泉を探り、真実に生きることの意味を問い続け、自分自身である事の勇気を語り続ける著作は、多くの読者を得、「アメリカの国宝」とまで絶賛されているという。1995年、ヨークの病院で死去。

 翻訳によって彼女の作品を最初に日本に紹介したのはアメリカ在住の武田尚子さんで、「サートンによって世界を見る新鮮な目を与えられ、生きる勇気を与えられるに違いない多数の読者の存在することを、確信している」とあとがきに書いておられるが、事実、日本語版「独り居の日記」は、その後も地下水脈のように愛読者が絶えず、15版を重ねているという。私がこの本と始めて出会ったのは1991年の暮ごろ、出版の約1ヵ月後、大阪、梅田の旭屋書店だった。ふと手に取り、読んでみてすぐ購入した。渇いた者が水を飲むように・・。以来この書は私の座右の書となっている。

*****************************************************************

2011年1月10日月曜日

回復まで

メイ・サートンの日記「回復まで」を読む。
1978年のクリスマスにはじめられたこの日記は、三冊目。
愛する女友達ジュディの老耄という悲しい現実に直面する辛い叙述で始まる。

サートン66歳、ジュディ81歳?。ジュディは既に七年前から、老人ホームに住んでいるが、

クリスマスをともに過ごそうと、サートンは迎えに行く。
しかし、結果は?家族同然に慈しみあった友は、いまや「坂を転げるように衰えて」ゆき、
「いっしょにいても何の意味もない遠くへ去ってしまったことを悟らされる」・・・。
 
サートンは翌年六月には、乳がんのため、全摘手術を受けている。

「回復まで」という表題が、当然のことながら、肉体的な意味ばかりではないことを、
時に応じ、深く感応しつつ読みすすめていきたい。

2 件のコメント: